.学校: 駅伝大会選手選考会

市内駅伝大会に向けての選考会を行いました。
本校では全校から募集する駅伝部を学校全体でバックアップしています。今年度は約120名の生徒が参加し、大いに盛り上がりました。今年異動してきた教諭がその雰囲気に驚いていました。
今年度もいい形でスタートできて良かったです。
  
掲示者: | 2020年 9月 29日 (火曜日) 9時53分

.学校: 体育祭当日

 感染拡大防止のため、来場は一家族につき2名と限定し、来賓や地域の方の来場をご遠慮いただきました。規模縮小、時間短縮、ルール変更なども行いました。手指消毒アルコールを場内7箇所に設置しました。みなさまのご協力のおかげで無事成功しました。
 「このコロナで体育祭を行うのが難しい中、私たちのためにたくさん考えてくれてありがとうございました!私たち3年生は、最後の体育祭を思いっきり楽しめました。」というメッセージが私のもとに届きました。

  
掲示者: | 2020年 9月 19日 (土曜日) 9時31分

.学校: 体育祭予行練習

 曇り空のもと、体育祭の予行練習を行いました。
 例年通りの大縄跳びの方法だと、選手が密になってしまうので、今年は、1回に跳ぶ人数を3分の1にし、その3チームが各1列で1分ずつ跳ぶという方式にしています。予行では、1分間跳び続けるチームが続出しました。それらのチームは、より速いピッチで跳び続けるという課題に取り組んでいます。
 今までと同じことをできない中でも、プラス思考で工夫して取り組んでいる生徒たち。とても頼もしいです。
  
掲示者: | 2020年 9月 16日 (水曜日) 11時37分

.学校: 校内研修会

 来年から中学校の学習指導要領が新しくなります。それに伴って学習評価の観点が変わります。全ての教科が「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の3つで評価されます。
 そこで、今日は横須賀市教育委員会の先生を招いて、新しい学習評価について、校内研修会を行いました。出張で当日欠席の職員のために、ビデオにも撮らせていただきました。
 まずは、我々教員が考え方を変えないといけません。
 保護者のみなさまや生徒のみなさんにも、機会を見てお知らせしていきます。

  
掲示者: | 2020年 8月 26日 (水曜日) 14時24分

.学校: 定期テストと市の学習状況調査

夏休みが明けて一週間がたちました。
本校では今日、3年生は定期テストの2日目を、1,2年生は市の学習状況調査を行いました。
全国の学力学習状況調査は中止になりましたが、市のものは8月中に実施するようにと指示が来ました。3年生のテストと1,2年生のテストの時期が違うのでこのタイミングで行うことになりました。
学校全体の静寂から、緊張感がうかがえました。
掲示者: | 2020年 8月 25日 (火曜日) 13時22分

.学校: 明日から夏休み

長かった梅雨が明けました。
感染拡大防止のため今年はプールの授業が行えません。暑さで大変ですが、3年生の体育の授業では、ハードルの片づけなどを含めてきびきびと行動していました。また、暑さ対策のため日陰で休憩をとっていました。

明日から夏休みです。今年は12日間と短いため、課題も少なめです。18日には再開するので、残暑が厳しくないことを祈るばかりです。
なお11日(月)〜14日(金)は学校閉庁日となり、部活動を含めて教育活動は一切ありません。職員も出勤しませんのでご了承ください。

  
掲示者: | 2020年 8月 5日 (水曜日) 10時38分

.学校: 1年生の仮入部開始

 待ちに待った仮入部期間が8日から始まりました。コロナウイルス感染拡大防止の影響で、活動日数が週3日に制限されているので、活動が毎日はできません。日によって活動している部活が違うのです。しかし、いくつかの部の間で入部を迷っている1年生にとっては、そういうスケジュールは、体験による比較がしやすいかもしれませんね。
 雨が多くて、グランドでの活動はなかなかできませんが、上級生が1年生をやさしくリードしている姿が校内の各所で見られます。写真は吹奏楽部と陸上競技部の様子です。
 「好き」ということがエネルギーを生みます。そして、部とはその思いを共有できる人達が集まるところです。だから、みなさんには、新入生にその部・その競技・その活動・その楽器 などの「面白さ」「魅力」「好きなところ」を下級生に語れる上級生になってほしいと思います。 

  
掲示者: | 2020年 7月 9日 (木曜日) 16時13分

.学校: 部活動が再開しました。

 本校は部活動が盛んです。その部活動が戻ってきました。
 市の規定で第一ステップは準備片付けを含めて90分まで、朝練と土日の活動なしなど、短い活動時間です。 3密を避ける、体力低下に配慮する、熱中症予防に努める、活動後消毒をするなど、考えなくてはならないこともたくさんあります。
 初日は、部室の掃除をしたり、個人レベルの基礎練習からスタートをしたりという様子でした。
 生徒たちのうれしそうな顔が見られてよかったです。
  
掲示者: | 2020年 7月 2日 (木曜日) 9時10分

.学校: 委員会活動も動き始めました

6月22日から全校登校が始まりました。感染予防と熱中症予防に気をつけながら、日常を取り戻しつつある学校生活。
本日26日は、昼の放送で「朗読」が行われました。3年生が1年生国語の教科書に掲載されている「飛べかもめ」という物語を大変上手に朗読してくれました。
各教室では全員が一方向(前)を向いて静かに食事をするという状況を踏まえて放送委員が考えてくれました。これからも新企画を計画中とのこと。これからの昼の放送が楽しみです。
 
掲示者: | 2020年 6月 26日 (金曜日) 13時16分

.学校: みんなそろって!

 入学式・始業式以来、久しぶりにみんながそろった朝を迎えました。分散登校と比べると倍の人数なので、やはり多く感じます。
 クラスとしてスタートができることが本当にうれしいです。どのクラスも、係や委員決め、学級目標作り等に取り組んでいました。
 また、昼食は前を向いて静かに、「生徒会長の言葉」を放送で聞きながら行いました。
 この調子で順調に進んでいくことを願っています。
  
掲示者: | 2020年 6月 22日 (月曜日) 14時06分